top of page
Reiko
Takayama

3月のワークショップ

  • 執筆者の写真: 水性演劇部
    水性演劇部
  • 4月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:6月10日

3月17日(月) 19:00-

参加者 8名

見学者 2名

照明 1名

撮影 1名



<この日のタイトルたち>

  1. 土俵入り

  2. あいさつ

  3. 水性部員とばったり

  4. デッサン会

  5. うざおばピンクおばさん

  6. 日記を演劇にしてみる

  7. 施設の徘徊



ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

写真 前澤秀登



 
 
 

最新記事

すべて表示
6月の水性演劇部が終わった後に考えたこと

水性演劇部には4月に初めて参加して、そこでなんだったんだ!と思った。最中も楽しくて、終わった後も楽しくて、ただ何が起こってたのか全くわからなかった。その時に参加していた遠藤ふみさんと、髙山さんが今度神保町試聴室でライブをやるとのことだったので、それを観に行ったら、一緒に参加...

 
 
 
6/9の感想

帰り道、今日の舞台を振り返りながら気づいたこと。 観客がいたから正面があったんだ。 今までもあったのかな。 髙山さんが舞台を作るのをそばで見て少し学んでいる気がする。 みんなから栄養をもらっている気がする。 これまでの参加で演技は素人には難しいと分かった。...

 
 
 

Comments


 © 2019 by Reiko Takayama

bottom of page