top of page
Reiko
Takayama
検索


10月の水性演劇部/ 笑わせるということはすごい
5回目の水性演劇部が終わった。これまでの参加者を数えると19名になった。 リピートしてくださる方も(5回全参加の方も!)増えて、このワークショップの独自のリズム感のようなグルーブのようなものが生まれてきたような気がする。...
たかやま
2024年11月4日


10月のワークショップ
10月21日(月)19:00-21:00 参加者 7名 <この日のタイトルたち> 自動ドア フォント ウェディング❤︎インスタライブ カラオケシンクロ 病院の待ち合い室 「いつものね」 友達からの抑圧 同期との飲み会 イカの逆襲!! 写真:矢沢千明(1枚目)・前澤秀登
水性演劇部
2024年11月2日


9月の水性演劇部/ 恋いろいろ
水性演劇部の始まりについて、 前澤さん曰く、2019年『ハイツ高山』という作品を一緒に作っていたとき、日々のあれこれを井戸端会議のようにしゃべり合って、「じゃ、それちょっと演劇にしてみようか」と、演じたり見たりすることを、その日集まった人たちとしたいとわたしが言っていたらし...
たかやま
2024年10月11日
9月の感想
昨日は楽しいワークショップに参加させて頂きありがとうございま した。 初めて出会ったみんなと仲良くなれて、とても嬉しかったです。 劇の中での私と現実の私。二つの世界を持ててよかったです。 今回 みんなの物語を一緒に演じることで、...
さわこ
2024年10月8日


9月のワークショップ
9月30日(月)19:00-21:00 参加者 7名 <この日のタイトルたち> ライン未読スルー イライラ弁当 足首にドラえもん ドラマチック50歳 はじめて好きな人ができた もえさんがんばれ! 貴景勝 ●●さんのタップ 写真:髙山玲子(1枚目)・前澤秀登(2枚目)
水性演劇部
2024年10月4日
8月の演劇部に参加した感想
事前にあまり何も考えずに参加して、それ自体日常の延長のように緊張することもなく発表まで終えました。 しかし後から考えてみるに、日常あったことを再演してみるということについて、普段言ったことを後で反芻したり、ああすれば良かったとか思うことはよくあるわけで、更には実際にはなかっ...
匿名
2024年9月24日
8月の水性演劇部の感想
初めて参加しました。もう終わってしまったことを、その場でもう一度やってみようとすると、実際の体験から時間的にも空間的にも縮尺が変わるので、なんでもない話がちょっと大事な話になった気がしたり、やっぱりああすればよかったかなとか、当時の思っていたいくつかの印象の縮尺も変わる感じ...
匿名
2024年9月21日


8月の水性演劇部/ 大雨と雷
開始時間までにつぎつぎと連絡が入り、3人キャンセルになった。それにSさんの姿も見えず、なんとなく気持ちがざわざわして落ち着かない。先に体操を始めることにしてみんなで体を動かし始めると、ゴロゴロゴロと大きな音が聞こえる。「あーこれは、くるんじゃない」と誰かが言った矢先、容赦な...
たかやま
2024年9月3日


8月のワークショップ
8月19日(月)19:00-21:00 参加者 6名 <この日のタイトルたち> 25年ぶりに会った友人 サウナ さかもとさん 台風の日 子供があそんでる公園 いらないホームボタン 丸太とねこ 写真:前澤秀登
水性演劇部
2024年8月30日


7月の水性演劇部/ 始まった
ずっと演劇部をやりたいと思っていた。 だれでも来たい時にきて、話したいことはなして、 じゃ それやってみよっかっ、て感じで演じてみる。 やってみてみる。だれかの記憶。だれかの思い出。 初めてのワークショップは想像していたことが想像以上に豊かに立ち上がった。 びっくりした。...
たかやま
2024年8月20日


7月のワークショップ
7月22日(月)19:00-21:00 参加者 7名 <この日のタイトルたち> 小学一年生とお母さん 新しくできたフレンチレストラン シェアハウス タバコ ムカデ退治 テラスで花火 ショーパブ 写真:前澤秀登
水性演劇部
2024年8月20日
bottom of page