top of page
Reiko
Takayama
検索


2月/はじまりの予感
今日から2月。新しい年のはじまりの予感。 12月のオープンクラブも終わって、1月の水性演劇部ワークショップも終わった。 水性演劇部は相変わらずのんびりとしたペースで、その日集まった人たちと話をして、演劇を作って上演している。...
たかやま
2月4日


1月の立ち会い。ゲーム。
水没。捻じ曲がって鈍く光るシルバーの開封されたピルケースが吸い殻に混じり灰皿にたくさん投げ込まれている。年明けから風邪をこじらせ長く伏せていた私はこの午後も、散乱する脱ぎ捨てた衣類と「いろはす」と「アクエリアス」の空ボトルの山々に囲まれた布団の中でただ蠢いていた。身体の中で...
Hideto Maezawa
2月4日
新しいもの
また会う約束は誰ともしていない。日常に転がる些細な出来事(もしくは大きな出来事であるかもしれない。)それらを拾い集めて、自分ではない他者の記憶を演じていた。 事実としてはまた同じ劇をつくることは出来ないのだろう。ぼんやりとしながら、自分とは違う他者の記憶を追体験したように思...
k.takahashi
2月4日


1月のワークショップ
1月20日(月)19:00-21:00 参加者 5名 <この日のタイトルたち> 和菓子屋 阿佐ヶ谷ハンマー事件 アルバイト決まるか 手紙 布団でマッチゲーム 幼なじみと カラス 写真:前澤秀登
水性演劇部
2月4日


12月オープンクラブの立ち会い。そしてタイトルたち。
12月は発足半年を記念して「水性演劇部のオープンクラブ」と題し、これまで参加してくださった部員(一度参加したら部員です!)の皆さんと共に、WSを公開してみました。 やることは普段通りですが、どのような方が観に来くるのだろう?部員のみんなも緊張感もあるだろうから同じことが出来...
Hideto Maezawa
2月4日


12月 水性演劇部のオープンクラブ
12月23日(月)18:30-22:00 参加者 合計12名 <この日のタイトルたち> 国立の市民ダンス 王国を見た。 ホットヨガの忘年会 最後のキャップ 中野の区役所消費者センター チェンくんとチャンさん 占い 後日払い おばあちゃんのアイス 写真:前澤秀登
水性演劇部
1月21日


11月/開いている
WSの途中で「すみません、見学してもいいですか?」と、男性が入ってきた。 隣の銭湯を上がって、なんとなく外から見て気になったんだそう。 みんなに聞くと、いいですよ。ということで、水性演劇部に初めての見学者が訪れた。 扉を叩くのは勇気がいる。わたしもたまに立ち止まる事があるけ...
たかやま
2024年12月24日


11月のワークショップ
11月18日(月)19:00-21:00 参加者 8名 訪問者 1名 <この日のタイトルたち> スマホ忘れた ワークショップ中止 ネコのみー 神楽坂のバー フォーチュンクッキー 日本舞踊発表会 下北沢の演劇 ライブ! 写真:前澤秀登
水性演劇部
2024年12月20日


11月の立ち会い「笑っていいとも!」
11月。暖冬の気配もあったが油断大敵、急に寒くなり、今年もあっという間に師走へ走っていく世のようだ。世情にも気候にも付いて行けぬままに、今月も月に一度の月曜の夜「水性演劇部の夜」だった。 些細なことが積み重なっては日々過ぎていき、私達はあっという間に年老いて、何を成したか分...
Hideto Maezawa
2024年12月18日


10月の立ち会い「あれやこれや」
今回ははじめから立ち会うことが出来た。 ちょっとしか見れなかった前回は実は「恋バナ」が続いたらしいのだけれど、今回は「あれやこれや」でした。 喫茶店のマスター、東京の看板、イカの燻製、コロナになった、牛乳はよくないと言われた、結婚式の衣装、などなど。踊りもあった。私もはじめ...
Hideto Maezawa
2024年11月13日


9月の立ち会い「駆けて来る」
今月は残念ながら「立ち会い」はほぼ出来ませんでした。 人にはそれぞれ事情がある…私たちをすくう良い言葉だ。 私にもその日は事情があって、足取りも重く水性に着いたのは、ワークショップの最後の通しの時間でした。 水性入り口付近、私の後ろから、1人の女性が息を吐き、夜の商店街をダ...
Hideto Maezawa
2024年11月13日


8月の立ち会い・「ちょっと」
私の口癖でもあるが、このワークショップでは「ちょっと」というのがキーワードかも知れない。気持ちも時間も負担も「ちょっと」。 「ちょっと」もまた大変とも思う。「大きなエネルギーを持って一つの舞台を作りあげていく」ことに比べたら楽なのだけれど、まず「お芝居にするためのちょっとし...
Hideto Maezawa
2024年11月13日


7月の立ち会い「はじまり」
はじめての日。 新しいことなので不安もあったがどれも杞憂に終わり、むしろ初回としては上手くいきすぎたように良い時間を過ごした。 参加者のみなさんが大雨の中、楽しそうに帰宅するのを見送り、二人とも間違ってなかった(かも)という安堵と、次に続く可能性へのワクワクの中にいたと思う...
Hideto Maezawa
2024年11月13日


10月の水性演劇部/ 笑わせるということはすごい
5回目の水性演劇部が終わった。これまでの参加者を数えると19名になった。 リピートしてくださる方も(5回全参加の方も!)増えて、このワークショップの独自のリズム感のようなグルーブのようなものが生まれてきたような気がする。...
たかやま
2024年11月4日


10月のワークショップ
10月21日(月)19:00-21:00 参加者 7名 <この日のタイトルたち> 自動ドア フォント ウェディング❤︎インスタライブ カラオケシンクロ 病院の待ち合い室 「いつものね」 友達からの抑圧 同期との飲み会 イカの逆襲!! 写真:矢沢千明(1枚目)・前澤秀登
水性演劇部
2024年11月2日


9月の水性演劇部/ 恋いろいろ
水性演劇部の始まりについて、 前澤さん曰く、2019年『ハイツ高山』という作品を一緒に作っていたとき、日々のあれこれを井戸端会議のようにしゃべり合って、「じゃ、それちょっと演劇にしてみようか」と、演じたり見たりすることを、その日集まった人たちとしたいとわたしが言っていたらし...
たかやま
2024年10月11日
9月の感想
昨日は楽しいワークショップに参加させて頂きありがとうございま した。 初めて出会ったみんなと仲良くなれて、とても嬉しかったです。 劇の中での私と現実の私。二つの世界を持ててよかったです。 今回 みんなの物語を一緒に演じることで、...
さわこ
2024年10月8日


9月のワークショップ
9月30日(月)19:00-21:00 参加者 7名 <この日のタイトルたち> ライン未読スルー イライラ弁当 足首にドラえもん ドラマチック50歳 はじめて好きな人ができた もえさんがんばれ! 貴景勝 ●●さんのタップ 写真:髙山玲子(1枚目)・前澤秀登(2枚目)
水性演劇部
2024年10月4日
8月の演劇部に参加した感想
事前にあまり何も考えずに参加して、それ自体日常の延長のように緊張することもなく発表まで終えました。 しかし後から考えてみるに、日常あったことを再演してみるということについて、普段言ったことを後で反芻したり、ああすれば良かったとか思うことはよくあるわけで、更には実際にはなかっ...
匿名
2024年9月24日
8月の水性演劇部の感想
初めて参加しました。もう終わってしまったことを、その場でもう一度やってみようとすると、実際の体験から時間的にも空間的にも縮尺が変わるので、なんでもない話がちょっと大事な話になった気がしたり、やっぱりああすればよかったかなとか、当時の思っていたいくつかの印象の縮尺も変わる感じ...
匿名
2024年9月21日
bottom of page